top of page

JAPAN KARATE CLASSIC2023

執筆者の写真: AdminAdmin

2023年3月26日(日)姫路市にある兵庫県立武道館に於いて、JAPAN KARATE CLASSIC2023が開催されました。

 開会式では大会テーマムービーに始まり、台湾支部より来日したチャン・カイ・ファン台湾支部長の挨拶をいただきました。また、チリ支部からはルイス・フォンセカ支部長が型と組手の部に出場し健闘しました。

 今大会では神戸南支部・兵庫播州支部から過去最多の35名が出場。姫路地域での開催ということもあり西脇道場からも多くの参加がありました。

 その西脇道場から出場した丸山 樂は幼年ソフトクラス初級軽量級で見事優勝しました。

灘道場の福澤翔太は得意の上段回し蹴りで技ありを量産し、1年生ビギナークラスに初出場ながら初優勝という嬉しい結果となりました。

須磨南道場の渡辺大雅は昨年の国際親善大会に続き3年チャンピオンクラスで優勝。2大会連続優勝というすばらしい成績を納めました。

灘道場の中桐孝幸初段は常に型と組手の両方に挑戦されています。型の部では壮年上級の部で準優勝、組手では壮年50歳以上上級の部において優勝されました。型・組手ともに高いレベルの中桐先生を目標に、皆さんも型の部に挑戦してみてください。

 

●JAPAN KARATE CLASSIC2023大会入賞者

幼年ソフトクラス初級軽量級 優勝 丸山 樂(西脇道場)

1年生ビギナークラス軽量級 第3位 橋 駿介(須磨南道場)

1年生ソフトクラス中級軽量級 第3位 坂本慧大(須磨南道場)

小学3・4年女子ソフトクラス無差別級 準優勝 松田結羽利(須磨南道場)

小学3年生チャンピオンクラス 優勝 渡辺大雅(須磨南道場)

1年生ビギナークラス軽量級 優勝 福澤翔太(灘道場)

4年生ソフトクラス初級軽量級 第3位 梶間伊織(灘道場)

壮年型上級の部 優勝 中桐孝幸(灘道場)

壮年50歳以上上級軽量級の部 優勝 中桐孝幸(灘道場)

おめでとう!!

さて、KING OF KYOKUSHINCUP2023が今週日曜日に迫りました。

稽古してきた成果を出しきれるよう気持ちを強く持って頑張ってください。


Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン

© 無断転載及び複製等を禁止します 

国際空手道連盟 極真会館 中村道場

国際空手道連盟極真会館中村道場

神戸南支部・播州姫路支部 事務局

〒654-0034 

神戸市須磨区戸政町3丁目2番1号 井上ビル2F℡080-3800-3940

IKO.中村道場 総本部事務局

〒652-0045

神戸市兵庫区松本6丁目2-2

​℡078-531-1073

テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

bottom of page