2024年2月25日(日)姫路市の兵庫県立武道館においてJAPAN KARATE CLASSIC2024が開催されました。
開会式においてグランドスラム賞の授与式が行われました。
グランドスラム賞とはI.K.O.N.国際空手道連盟極真会館中村道場が主催する年4大タイトル、JAPAN KARATE CLASSIC、KING OG KYOKUSHIN CUP、全日本空手道選手権大会、国際親善空手道選手権大会の上級クラスをすべて優勝するという快挙を成し遂げた選手におくられる賞です。
今大会も当支部からたくさんの選手が挑戦しました。
西脇道場の熊田翔太は小学4年生ソフトクラス初級重量級で3位に入賞しました。前の大会が惜しくも4位と入賞をのがしていたので、今度こそはと奮起しました。
灘道場の田中 蒼は小学2年生ビギナークラス軽量級で準優勝。勝ちは自信に繋がります、試合後の道場稽古・組手にも強さへの自信が表れていました。
須磨南道場の寺井海斗は小学1年ビギナークラス軽量級で初出場初優勝を成し遂げました。
宇都匠眞は小学1年生ビギナークラス軽量級で3位に入賞しました。前回初めてし出場した試合は初戦敗退。次は絶対に勝ちたいと悔しをバネに稽古を頑張りました。
堀之内 陸は小学3年生ソフトクラス中級の部で優勝しました。中級クラスに上がってから思うような結果がでませんでしたが、何度も諦めずに挑戦してきた努力がついに実り優勝しました。
何度挑戦しても1回戦が勝てなくて、それでも諦めず挑戦して今回初勝利を納めた子、入賞にはあと一歩届かなかったけど激闘を繰り広げた子たち、それぞれ一人一人にドラマがあります。空手は個人戦のため勝つには自分自身が頑張るしかありません。だからこそ勝った喜びも大きいのです。
出場した選手の皆さん良く頑張りました。
そして入賞した選手の皆、おめでとう!!
JAPAN KARATE CLASSIC2024入賞者一覧
小学4年生ソフトクラス初級重量級 第3位 熊田翔太(西脇道場)
小学2年生ビギナークラス軽量級 準優勝 田中 蒼(灘道場)
小学1年生ビギナークラス軽量級 第3位 宇都匠眞
小学3年生ソフトクラス中級軽量級 優勝 堀之内 陸(須磨南道場)
●次回大会のお知らせ
7月7日(日)極真GRAND PLIX・全日本空手道選手権大会(舞洲アリーナ)
9月28日(日)に開催される国際親善空手道選手権大会では、小学生はチャンピオンクラスのみの開催となり、ビギナークラス、ソフトクラス初級・中級クラスのカテゴリーは行われません。なのでビギナー、ソフトクラスの選手は極真GRAND PLIXに出場しておきましょう。
●I.K.O.N.第1回全世界空手道選手権大会のおしらせ
I.K.O.N.国際空手道連盟極真会館中村道場では9月29日(日)に第1回全世界空手道選手権大会を開催いたします。この大会は体重無差別で行われる大人の大会です。
是非この大会を皆さんにご覧いただきたいと思っております(詳細は続報にて)
Comments